postgresql

ActiveRecordでPostgreSQLのバージョンを調べる

Ludia 1.5でPostgreSQL 8.3対応が行われ、@@演算子が「%%」に変更になった。これに対応するため、PostgreSQLのバージョンを判別する必要があった。ActiveRecord::ConnectionAdapters::PostgreSQLAdapter#postgresql_version で取得できる。 # PostgreSQL 8.1…

Slony-Iをrpmで導入

CentOS 5.1 x86_64 PostgreSQL 8.3.1(yum.postgresql.orgのもの) RPMづくり http://slony.info/:公式からソースを拾ってきてrpmをつくる。 wget http://slony.info/downloads/1.2/source/slony1-1.2.13.tar.bz2 tar jxvf slony1-1.2.13.tar.bz2 cd slony1-…

pgsnmpdのインストール(失敗)

Web+DB Press vol.43に載ってたので入れてみる。 今回の環境 CentOS 5.1 x86_64 PostgreSQL 8.3.1 net-snmpが必要らしい syslog-ngを入れるときにもう入れてたが、入れてなければyumで。 yum install net-snmp.x86_64 落としてくる http://pgfoundry.org/pro…

ホットバックアップ PITR

PostgreSQL 8 の目玉機能のひとつに、PITR(Point-in time Recovery)がある。 システムを停止せずにバックアップを採取できる(ホットバックアップ) (最新でも、過去のある時点でも)好きな時点に戻せる という特徴がある、バックアップ&レストアの仕組…