2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ドコモ、携帯電話の「識別番号」・コンテンツ会社に通知

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080330AT1D280EI29032008.html NTTドコモは31日から携帯電話の「識別番号」をコンテンツ会社に通知するサービスを開始する。コンテンツ会社は識別番号を活用し、携帯でサイトを閲覧した履歴などが把握できるようにな…

ActiveRecord::Base#to_xmlをキャッシュ

to_xmlが遅いので適当に作ってみた。developmentモードではキャッシュ無効。 ただし memcache-clientが必要。 :builderオプションが渡されたときは、キャッシュを使わない。(Entry.find(:all).to_xml とか) Rails 2.0.2でしか試してない。 無保証。 インス…

いまさらActsAsVersioned

やっぱり便利ですね。 既存のアプリにインストール script/plugin install acts_as_versionedモデルにacts_as_versionedを追記。 class Entry < ActiveRecord::Base acts_as_versioned end マイグレーションを追加。 require 'entry' class CreateEntryVersi…

ActiveResourceでWSSE認証

Basic認証以外に対応させるの例として、WSSE認証。 require 'digest/sha1' require 'base64' class ActiveResource::Connection::WSSE < ActiveResource::Connection private def authorization_header if @site.user || @site.password { 'Accept' => 'appl…

Basic認証以外に対応させる

HTTPリクエストヘッダに認証情報を付加する場合(WSSEとか)。 ソースを追ってみるとActiveResource::Connection#authorization_headerをオーバーライドしてやれば良い様だ。 # Sets authorization header; authentication information is pulled from crede…

ActiveResourceを試すための準備。

RESTって? http://yohei-y.blogspot.com/2005/04/rest_23.html:REST入門 ActiveResourceって? RESTアーキテクチャでいうところのリソースをActiveRecordと同様のインタフェースで扱うためのマッパ。 TwitterAPIをActiveResourceで TwitterのAPIでRailsのAc…

インスタンスメソッド内でアクセサを使う際の注意点

ちょっとしたことだけど、知っておかないとよくわかんないバグになるよ。 インスタンスメソッド内で、アクセサを使ってインスタンス変数を変更する際の注意点。 たとえば、 class Sample attr_accessor :a, :b # インスタンス変数@a,@bを文字列連結して返す …

チベットでの抗議デモを、中国政府が武力弾圧

ソースはBBC。 こんな国でオリンピックとかwww なんで日本じゃ詳しく放送しないんだろう( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー チベット問題 解説

テストで@requestが拡張されていない→携帯のテストができない

超お手軽に対応するにはtest_helper.rbとかに、 class ActionController::TestRequest # 環境変数 HTTP_USER_AGENT を返す。 def user_agent env['HTTP_USER_AGENT'] end # 環境変数 HTTP_USER_AGENT を設定する。 def user_agent=(str) self.env["HTTP_USER…

シーケンス図とか

仕様書を書くにあたって、UMLは重要。 でもPCで描くのって大変だし、手書きってわけにもなかなか。Yahoo!知恵袋にぴったりの質問があった。 JUDE/Community ってのがあるらしい。 さっそくユーザ登録して使ってみた。実に良い!おすすめ!

受信メールをRailsのコントーラに受け渡すスクリプト

Railsアプリでメールを受信して処理 ActionMailer::Base.receive(STDIN.read) とかやる 受信のたびに起動とか重いよ! SMTPサーバとRailsアプリのサーバが違うと面倒 ってことで、コントローラで処理させるための簡単なスクリプトを書いた。使うことに以下の…

JpMailerプラグイン

これはなに? ActionMailer:Baseのサブクラス。 日本語のPC用のメール及び携帯電話用のメールを送る際に便利かなぁというもの。 動作環境 Ruby 1.8.6 ActionMailer 2.0.x gettext/railsと共存できません([http:/d.hatena.ne.jp/taslam/20080311/1205830007:…

gettext/railsと共存

gettext/rails.rb内で、ActionMailer::Base#create!を変更している影響でこのままでは正しいメールを送信できない。 とりあえず以下のように、メソッドチェインからgettext/rails.rbでの拡張を外せば動く。 require 'gettext/rails' class ActionMailer::Bas…

携帯サイトをStylesheetでカラフルに

いろいろめんどくさいのでjpMobileプラグインを使う。 DOCTYPEやらがキャリア毎に違うのでキャリア毎に用意して、切り替える。 Content-typeは「application/xhtml+xml」にする。 携帯キャリア毎にlayout切り替え class Mobile::Base < ApplicationControlle…